INDEX: Top, Profile, Research, Books, Laboratory, Voices, Education, Cooporation, Access

LANGUAGE:Japanese, English

Laboratory

研究室ポスター

lab_poster

研究室について

2024年度 研究室メンバー構成

教員(1名), M2(1名), M1(2名), B4(2名), 特別研究学生(大学院留学生:1名)

研究室ポリシー

なぜベストを尽くさないのか!

日常

基本的に毎日、研究室に出てきて、研究活動を中心とした生活を過ごします。

座席

B3後期の研究室(仮)配属から、専用の座席(机と椅子)と計算機を割り当てます。

ゼミ

研究室メンバーは、下記のようなゼミに参加して研究を進めていきます。

全体ゼミ
対象:研究室のメンバー全員
内容:研究の進捗状況や論文講読等の情報共有
院ゼミ
対象:研究室の院生全員
内容:修論等
B4ゼミ
対象:研究室のB4全員
内容:卒論等
個別ゼミ
対象:個人
内容:各自の研究
チームゼミ
対象:各チーム(教員不在でも実施)
内容:チームの進捗状況の情報共有、議論、作業等

研究に関して、名工大だけでなく、他大学の研究室との交流も行います。

イベント

主要スケジュール(学会等を除く)
研究進捗状況の報告発表会(4月)
新年度スタート飲み会(4〜5月)
大学院入試:推薦(7月)
B3向け:研究室配属前の研究室紹介(8月)
研究進捗状況の報告発表会(8月)
研究室夏季大掃除(8月 夏季休暇前)
大学院入試:一般(8月)
B3向け:研究室見学会(9月)
卒論・修論中間発表会(9月)
B3:研究室配属(10月)
研究室新歓イベント(10月)
研究進捗状況の報告発表会(10月)
経友会講演会の支援(11月)
研究室冬季大掃除(12月 冬季休暇前)
修論提出(1月末)
修論発表練習会(2月上旬)
卒論提出(2月上旬)
卒論発表練習会(2月中旬)
修論審査会(2月中旬)
卒論審査会(2月中旬)
打ち上げ旅行(2月中旬)
研究室春季大掃除(3月中旬)
学位授与式(3/26)
実施予定のイベント
誕生月お祝いのデザート会
観劇会(有志)

これら以外に研究室メンバーの希望を取り入れて、交流イベントを開催します。他研究室との連携開催も実施しています。

研究活動

2024年度(2024/4〜2025/3)

2023年度(2023/4〜2024/3)

企業訪問

11月:三井化学株式会社様の三井化技術研修センター(千葉県茂原市)にて、プラント運転に関する研究活動として施設見学と研修体験を行いました。

lab_poster

学生の受賞&発表等

2024年度(2024/4〜2025/3)

学生の学会発表

2023年度(2023/4〜2024/3)

学生の受賞

A-008
B4:古田 悠人:
計測自動制御学会 2023年度 優秀学生賞, Mar. 26 (2024)
20240326_furuta
A-007
M2:前田 基希:
計測自動制御学会 2023年度 優秀学生賞, Mar. 26 (2024)
20240326_maeda
A-006
B4:古田 悠人:
2023年度 日本経営工学会 中部支部研究発表会 優秀研究発表賞, Feb. 29 (2024)
20240229_fruta
A-005
B4:石川 仁都:
2023年度 日本経営工学会 中部支部研究発表会 優秀研究発表賞, Feb. 29 (2024)
20240229_ishikawa

学生の学会発表

C-069
古田 悠人, 浜口 孝司:
"インシデントレスポンスのための多重対策構造の見える化によるリスクアセスメント", 2023年度 日本経営工学会 中部支部研究発表会, 名古屋工業大学, Feb. 29 (2024)
C-068
木 雄大, 浜口 孝司:
"オープンソースを用いたサイバー攻撃デモシステムの開発", 2023年度 日本経営工学会 中部支部研究発表会, 名古屋工業大学, Feb. 29 (2024)
C-067
石川 仁都, 浜口 孝司:
"サイバー攻撃に対するセーフティとセキュリティを統合したICSリスク・ベースド・アプローチの検討", 2023年度 日本経営工学会 中部支部研究発表会, 名古屋工業大学, Feb. 29 (2024)
C-066
古田 悠人, 前田 基希, 浜口 孝司:
"インシデントレスポンスのための組織連携の検討", SICE中部若手研究発表会2023, 1b10, 名古屋大学, Nov. 9 (2023)
C-065
古田 悠人, 前田 基希, 浜口 孝司:
"インシデントレスポンスのための多重対策構造の見える化", 第66回自動制御連合講演会, 1F2-3, 東北大学, Oct. 7-8(2023)
C-064
杉浦 大輝, 松澤 樹, 浜口 孝司, 橋本 芳宏:
"SBOMによる脆弱性監視とサイバーセキュリティリスク評価", 化学工学会 第54回秋季大会, B216, 福岡大学, Sep.11-13 (2023)
C-063
杉浦 大輝, 浜口 孝司:
"脆弱性情報に基づく潜在的攻撃パスに対するICSサイバーセキュリティリスクアセスメント手法", 日本経営工学会 2023年春季大会, O24, 青山学院大学(オンライン), June. 3-4 (2023)
C-062
前田 基希, 浜口 孝司:
"インシデントレスポンスとしての対策選定を考慮したモデル構造の検討", 日本経営工学会 2023年春季大会, O23, 青山学院大学(オンライン), June. 3-4 (2023)

2022年度(2022/4〜2023/3)

学生の受賞

A-004
B4:山本 芽依:
計測自動制御学会 2022年度 優秀学生賞, Mar. 26 (2023)
20230326_yamamoto
A-003
B4:土井 昇栄:
日本経営工学会中部支部 卒論・修論発表会 優秀研究発表賞, Feb. 23 (2023)
20230223_doi

学生の国際会議発表

P-054
Y.Saito, E.Mizuno, T.Miwa, K.Watarai, Y.Suzuki, M.Sumi, T.Hamaguchi and Y.Hashimoto:
"Development of Cyber Incident Exercise to be Widely Adopted in Supply Chains", Proceedings of PSE2021+, pp.1501-1506 (2022)

学生の学会発表

C-061
山本 芽依, 齋藤 友貴哉, 加藤 広己, 浜口 孝司, 橋本 芳宏:
"IMANE-PCを用いた攻防戦型インシデント対応演習", 化学工学会 第88年会, 東京農工大学, Mar. 15-17 (2023)
C-059
奥村 光希, 浜口 孝司, 橋本 芳宏:
"セーフティ&セキュリティ協調設計のためのV&Vプロセスの検討", 2022年度 日本経営工学会中部支部研究発表会, オンライン, Feb. 23 (2023)
C-058
土井 昇栄, 浜口 孝司, 橋本 芳宏:
"タブレット端末を用いた音声触図システムの開発", 2022年度 日本経営工学会中部支部研究発表会, オンライン, Feb. 23 (2023)
C-056
奥村 光希, 佐々木 泰斗, 前田 基希, 浜口 孝司, 橋本 芳宏:
"セーフティ&セキュリティ協調設計手法を用いた自動運転車椅子システムの開発", 第65回自動制御連合講演会, 2G1-4, 宇都宮大学, Nov. 12-13(2022)

2021年度(2021/4〜2022/3)

学生の受賞

A-002
B4:前田 基希:
計測自動制御学会 中部支部 第53期 支部賞 学業優秀賞, Mar. 26 (2022)
20220326_maeda2
A-001
B4:前田 基希:
2021年度 日本経営工学会 優秀学生賞, Mar. 26 (2022)
20220326_maeda1

学生の学会発表

P-054
水野 江里加, 齋藤 友貴哉, 浜口 孝司, 橋本 芳宏:
"当事者意識を高めるためのサイバーインシデントレスポンス机上演習", 第64回自動制御連合講演会, 2D3-1,オンライン, Nov. 11-13(2021)

2020年度(2020/4〜2021/3)

学生の学会発表

C-053
加藤 瑠人, 齋藤 友貴哉, 水野 江里加, 浜口 孝司, 橋本 芳宏:
"ICSに対するサイバー攻撃を想定したインシデントレスポンス演習", 2020年度 日本経営工学会中部支部研究発表会, オンライン, Feb. 22(2021)
C-052
西田 稜, 浜口 孝司, 橋本 芳宏:
"ICSに対するサイバー攻撃対策としての仮想技術の応用", 2020年度 日本経営工学会中部支部研究発表会, オンライン, Feb. 22(2021)
C-050
加藤 瑠人, 齋藤 友貴哉, 水野 江里加, 浜口 孝司, 橋本 芳宏:
"制御システムに対するサイバー攻撃を想定したインシデントレスポンス演習", 第63回自動制御連合講演会, オンライン, Nov. 21-22(2020)

2019年度(2019/4〜2020/3)

学生の国際会議発表

P-049
S.Sato, S.Kondo, T.Hamaguchi and Y.Hashimoto:
"An Application of STAMP for Safety and Cyber Security of ICS", Proceedings of PSE ASIA 2019, EC133(2019)

2018年度(2018/4〜2019/3)

学生の国際会議発表

P-047
S.Kondo, H.Sakashita, S.Sato, T.Hamaguchi, and Y.Hashimoto:
"An Application of STAMP to Safety and Cyber Security Analysis of ICS", Proceedings of the PSE 2018, pp.2335-2340 (2018)

学生の学会発表

C-048
近藤 駿, 佐藤 草太, 浜口 孝司, 橋本 芳宏:
"ICSにおけるセーフティとセキュリティのためのSTAMPモデル適用", 第3回 STAMPワークショップ 一般講演, Dec. 03-04(2018)
C-047
佐藤 草太, 近藤 駿, 浜口 孝司, 橋本 芳宏:
"ICSにおけるセーフティとセキュリティの双方を考えた多層評価手法", 第61回自動制御連合講演会, 南山大学, Nov.17-18 (2018)
C-046
佐藤 草太, 近藤 駿, 浜口 孝司, 橋本 芳宏:
"ICSにおけるセーフティとサイバーセキュリティのためのSTAMPの適用", 日本プラント・ヒューマンファクター学会大会, 慶應義塾大学, Sep. 14 (2018)

2017年度(2017/4〜2018/3)

学生の学会発表

C-043
佐藤 草太, 浜口 孝司, 橋本 芳宏:
"多目的バッチプラントの柔軟な運用管理システム", 化学工学会 第83年会, 関西大学, Mar. 13-15 (2018)
C-041
近藤 駿, 浜口 孝司, 橋本 芳宏:
"STAMP/STPAによる多目的バッチプラントのリスク解析", 第2回 STAMPワークショップ 一般講演, Nov. 27-29(2017)
C-038
近藤 駿, 浜口 孝司, 橋本 芳宏:
"バッチプロセスに対するSTAMP/STPA適用の検討", 化学工学会 第49回秋季大会, 名古屋大学, Sep.20-22 (2017)
C-037
坂下 博人, 浜口 孝司, 橋本 芳宏:
"マルチパーパス/マルチバッチ運用を前提としたバッチプラントのリスクアナリシス用CADシステム", 化学工学会 第49回秋季大会, 名古屋大学, Sep.20-22 (2017)

2009年度(2009/4〜2010/3)

学生の学会発表

C-020
早川 定智, 浜口 孝司, 武田 和宏, 松本 秀行, 野田 賢, 橋本 芳宏:
"CE行列を用いたプラントワイドなインベントリー制御系の検証", 化学工学会第41回秋季大会, CD-ROM, S206, 広島大学, Sep.16-18 (2009)

2003年度(2003/4〜2004/3)

学生の学会発表

C-013
服部 友彦, 浜口 孝司, 米谷 昭彦:
"計画・監視・制御を一元化する生産システムの開発",工学研究のフロンティア, p.25, 名古屋市中小企業振興会館, Nov.12 (2003)

ページトップへ

© HAMAGUCHI, Takashi